耐震・制震・免震の違い
耐震とは「揺れに耐える力」。
建物の柱や壁を地震に耐える頑丈なものにすること。揺れに対して踏ん張る力のことです。住宅性能表示では3段階の耐震等級を定めています。耐震等級1が建築基準法と同じ、等級2、等級3となるほど、耐震性は高くなります。お客様のご希望に合わせて施工していきます。現在の一般的な建売住宅やマンションなどは耐震構造になっております。
制震とは「揺れを吸収する力」。
建物に伝わる揺れを吸収し揺れを抑える構造にすること。建物の骨組みに組み込まれたダンパーという制震装置が、地震の揺れを吸収して揺れを抑えます。耐震構造との組み合わせでより効力を発揮します。
免震とは「揺れを逃がす力」。
地震の揺れを建物に伝わらないような構造にすること。建物と基礎の間に免震装置を入れて地盤と切り離すことによって、揺れが建物に伝わらないようにするのが免震です。近年高層タワーマンションなどで良く取り入れられている工法ですが、一般住宅で施工するには多額の費用がかかります。
エイトホームでは、お客様のご要望に合わせた地震対策施工を承ります。